1: 2020/05/18(月) 01:17:41.85 ID:TLgKagb89
キムチや納豆など発酵食品の売り上げが伸びている。
新型コロナウイルスの感染拡大で、健康志向が広がっているためだ。感染予防の効果は検証されていないのに、買い占めの動きも出ており、消費者庁などが注意を呼びかけている。東京都内のスーパーでは、キムチの売れ行きが好調だ。5月1~14日の売り上げは、前年と比べて60・8%増と大きく伸びている。担当者は「発酵食品が健康に良いと捉えられている」と話す。
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200517-OYT1T50101/
※引用ここまで。全文は下記よりお願いいたします。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200517-OYT1T50101/
65: 2020/05/18(月) 01:28:49.01 ID:aJHswP6A0
>>1
乳酸菌ならヨーグルトやヤクルトで良いやん
乳酸菌ならヨーグルトやヤクルトで良いやん
608: 2020/05/18(月) 03:09:53.14 ID:fV7aycEO0
>>1
栄養とれて便秘が治るだけだろ
栄養とれて便秘が治るだけだろ
11: 2020/05/18(月) 01:20:01.00 ID:aw5qkvTf0
無ければ死ぬもんでもない
12: 2020/05/18(月) 01:20:21.54 ID:GOGnkeOG0
発酵食品は鰹節に味噌もかなり優秀な物だよ。
25: 2020/05/18(月) 01:22:32.24 ID:hV/18Iep0
もともと納豆好きで一日4パック食べてるからこんな騒ぎになるとまとめ買いできなくやるやん…
311: 2020/05/18(月) 02:06:42.06 ID:JHnE/N7A0
>>25
食べ過ぎるも痛風一直線
食べ過ぎるも痛風一直線
33: 2020/05/18(月) 01:23:52.92 ID:CEKCOFEU0
最初期から緩い買い占めはあったような
75: 2020/05/18(月) 01:31:28.29 ID:nq6bl2Xn0
そんなに、パニックにならなくても
日本人にはこのコロナたいしたことない
日本人にはこのコロナたいしたことない
95: 2020/05/18(月) 01:35:18.66 ID:Vf1l/4+/0
納豆は薄味でもいけるから塩分気にしてる人にもいいしな
143: 2020/05/18(月) 01:43:45.43 ID:B6+GhXeT0
こういうのは習慣だから今から食って効果あるわけない
138: 2020/05/18(月) 01:42:11.94 ID:pcK9cvJf0
別にウイルス気になってるんじゃなくて無くなると思うと欲しくなるってだけだろ
149: 2020/05/18(月) 01:44:36.58 ID:3Qj3DG1h0
つか単純に納豆とキムチは黄金の組み合わせかってくらい旨い
206: 2020/05/18(月) 01:52:06.70 ID:ZQY2FWic0
>>149
あー、美味いねー。こんな時間なのに腹減ってきちゃったよ…
あー、美味いねー。こんな時間なのに腹減ってきちゃったよ…
173: 2020/05/18(月) 01:47:55.19 ID:TokTOvJe0
家に閉じこもってりゃニオイエチケット気にしなくていいからな(≧∀≦)
182: 2020/05/18(月) 01:48:51.94 ID:NQQVfJrR0
>>173
にんにく使いまくっても全然OKだからその点はいいw
にんにく使いまくっても全然OKだからその点はいいw
184: 2020/05/18(月) 01:49:12.33 ID:qjY/Am/L0
食いもしねーのに買い占めやがって
常に納豆がメインディッシュの俺はどうすんだよ(´・ω・`)
常に納豆がメインディッシュの俺はどうすんだよ(´・ω・`)
200: 2020/05/18(月) 01:51:44.29 ID:+H31Q9Nx0
キムチ食うよりは浅漬けがいいわ
218: 2020/05/18(月) 01:54:08.94 ID:g7cWPW3F0
>>200
だから浅漬けには乳酸菌いないっての
糠漬け食え
だから浅漬けには乳酸菌いないっての
糠漬け食え
224: 2020/05/18(月) 01:54:35.92 ID:zGjqnkyB0
健康のため?というか家にいて昼ごはんを納豆ごはんで済ませるからじゃないの
244: 2020/05/18(月) 01:57:25.03 ID:JmfKJPUM0
納豆は品薄荷なってるけどキムチはなってないぞw
221: 2020/05/18(月) 01:54:24.05 ID:vl4jBIqT0
そもそも発酵食品が良いなんていうのは幻想
254: 2020/05/18(月) 01:59:00.60 ID:i2zG+R3B0
納豆は元々よく食べるな。
コロナが流行り始めて口にするようになったのはヤクルトだなw
効果あるかはしらんが、健康に良さそうだし
コロナが流行り始めて口にするようになったのはヤクルトだなw
効果あるかはしらんが、健康に良さそうだし
245: 2020/05/18(月) 01:57:27.43 ID:7f9hP9HA0
免疫力を上げるという意味では、腸内環境を整えることは間違ってないでしょ
276: 2020/05/18(月) 02:02:49.21 ID:oWdLTUsw0
発酵食品を食べて睡眠を取らないと
免疫は上がらないよ。
免疫は上がらないよ。
354: 2020/05/18(月) 02:13:05.28 ID:aHsx4gDg0
大量に買い込んだところで期限内に食べきれんだろw
338: 2020/05/18(月) 02:11:47.63 ID:2o9eVtS60
一億総健康ブームが来てるな
422: 2020/05/18(月) 02:24:33.66 ID:wbX4J0jH0
ひとつき前から俺の好きな納豆全然無いんだが!狩られてんのかね?
おかげでそんなに旨くないやつ食ってる
おかげでそんなに旨くないやつ食ってる
489: 2020/05/18(月) 02:37:40.99 ID:hEWgGdVK0
ボンゴレ系のスパゲティーに納豆乗せると美味い
ひきわり納豆の方が麺に絡みやすいのでおすすめ
ひきわり納豆の方が麺に絡みやすいのでおすすめ
509: 2020/05/18(月) 02:43:01.44 ID:ps2ldHom0
関西でも納豆が買えなくなってきたよ…
617: 2020/05/18(月) 03:12:10.64 ID:pWoD5GnV0
これは別に誰が買い占めても勝手だろうよw
無くたって健康損ねることなんて絶対ないわ
無くたって健康損ねることなんて絶対ないわ