楽天検索

輸入業者「もうマスクには二度と手を出さない」 在庫500万枚を抱えて苦しむ

現在のマスク価格



値段が10分の1に…

 ここまでマスクが値崩れしてしまうと、「バブル」に乗ろうと新規参入した業者の中には、たいへんな目にあった方もいます。
今回、匿名を条件に取材に応じてくれたある業者は「もうマスクには二度と手を出しません」と、次のように証言します。

「もともとネット通販事業を営んでおり、中国からの流通ルートを持っていました。コロナでマスクが不足していると聞き、3月下旬にマスクの輸入をはじめました。仕入れ値は1枚30円ほどで、最初は1枚100~120円で販売するつもりでした。
ところが、参入するのが遅すぎたのでしょう。早々に値崩れが起き、やむなく4月に30~35円まで一気に値を下げました。
これがゴールデンウィーク明けには25~28円にまで値下げすることになり、今や15~17円で何とか売っています」

以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ad77cd8731bb08dfda47fcd3c922d3feb0cf4cc



2: テンペル・タットル彗星(新潟県) [US] 2020/06/16(火) 19:39:02.52 ID:n5fdQOwq0

ざまぁw



415: 褐色矮星(新潟県) [US] 2020/06/16(火) 20:31:48.23 ID:NoYjxusX0

>>2
これしか浮かばない



541: カノープス(光) [ニダ] 2020/06/16(火) 20:53:08.07 ID:N5KINW+t0

>>2
冬には勝ち組
それまで耐えたらだけど



607: ベラトリックス(神奈川県) [US] 2020/06/16(火) 21:07:46.50 ID:r3llVsyO0

>>541
いやそれはない
みんなもう安くなったところで買い置きするから
一部買い置きしてない奴も出るだろうが
一部だけなら市場に出回るマスクで事足りるから高くならない



624: ミザール(東京都) [US] 2020/06/16(火) 21:10:23.62 ID:9A8YjmyU0

>>541
洗える布マスクでいいやとなったからこの春みたいな感じにはならないかもね
スカーフorバンダナ巻いてる人も増えた



5: ニクス(東京都) [EU] 2020/06/16(火) 19:39:22.16 ID:UHdbEC6N0

いい気味だよ



6: ヒアデス星団(家) [ニダ] 2020/06/16(火) 19:39:31.19 ID:DlnKWm8R0

メシウマ



8: ニート彗星(茸) [US] 2020/06/16(火) 19:39:41.69 ID:fJhv8gk50

もともと中国品質



9: レグルス(大阪府) [BR] 2020/06/16(火) 19:39:49.28 ID:sK9V0h3F0

>>1
また手を出すよ

人間とはそういう者



15: ニート彗星(茸) [US] 2020/06/16(火) 19:40:43.54 ID:fJhv8gk50

>>9
なんせ集団免疫どころかまだみんな感染してないようだからな



10: 黒体放射(家) [US] 2020/06/16(火) 19:40:08.33 ID:HmByGlUj0

火事場泥棒みたいなことするから。



11: はくちょう座X-1(ジパング) [US] 2020/06/16(火) 19:40:10.52 ID:eNqB9aFW0

ありがとうアベノマスク!!



12: デネブ(埼玉県) [CN] 2020/06/16(火) 19:40:14.93 ID:q/tKhYZ+0

また10年後感染症流行るよ



14: ネレイド(群馬県) [EU] 2020/06/16(火) 19:40:25.28 ID:rBUCuVjo0

1枚100~120円は高すぎ



16: 熱的死(宮城県) [BR] 2020/06/16(火) 19:40:46.09 ID:D5b37d+F0

1枚120円とかふざけた暴利を貪ろうとした報い



19: アークトゥルス(茸) [ニダ] 2020/06/16(火) 19:41:11.55 ID:WWMqF2i+0

草(´・ω・`)



23: ガーネットスター(東京都) [CN] 2020/06/16(火) 19:41:17.46 ID:xc8KD0i40

1枚100~120円で売るつもりだったw
ほんと恐ろしいよな



24: ハダル(東京都) [US] 2020/06/16(火) 19:41:36.84 ID:6PH490940

百均の30枚入りが再び出たら全滅だろう



73: 冥王星(東京都) [ヌコ] 2020/06/16(火) 19:46:28.79 ID:Xt0upLKu0

>>24
それ箱のやつだろ?10枚入りに減ってたよ



191: ブレーンワールド(埼玉県) [EU] 2020/06/16(火) 19:58:18.80 ID:UxzvSU/d0

>>24 ダイソー行ったら 3枚100円(税抜き)だった



216: レグルス(岡山県) [US] 2020/06/16(火) 20:00:59.39 ID:/5vPpsyk0

>>191
ところが5枚100円の日本製も併売しているのがダイソー
しかも数量制限なし
当然売れているのは5枚100円の日本製



25: ベラトリックス(東京都) [EU] 2020/06/16(火) 19:41:45.15 ID:LI+oiE830

コロナ前と違って今は国産or台湾産のマスクしか売れてないもんなw
コロナ後に作った中国製のマスクは粗悪だと広まってるしw



26: 環状星雲(やわらか銀行) [KR] 2020/06/16(火) 19:41:56.07 ID:rAADAcQs0

何でもそうだけどこれで儲かる!とか話題になった時点で手遅れ。



33: ニート彗星(茸) [US] 2020/06/16(火) 19:42:49.17 ID:fJhv8gk50

>>26
ちょっと儲かるでばらまいとけば全部売れたのにな



63: イータ・カリーナ(東京都) [CN] 2020/06/16(火) 19:45:49.58 ID:fNLdbPM00

>>33
通常の利幅で捌いてれば、そこそこ儲かったのになw



27: 北アメリカ星雲(奈良県) [CA] 2020/06/16(火) 19:42:02.47 ID:b4GHK2S50

1枚90円の利益で500万枚の在庫ってどんだけ儲けようとしてたんだよ



39: 高輝度青色変光星(茸) [US] 2020/06/16(火) 19:43:34.04 ID:6HV3elOV0

>>27
これで同情してくれってどうかしてるわ



28: テチス(日本) [US] 2020/06/16(火) 19:42:14.66 ID:qv4lwxHH0

洗えるマスクがここまで普及したのは、こういった業者には予想外だったなw



38: ビッグクランチ(神奈川県) [ニダ] 2020/06/16(火) 19:43:31.37 ID:CQU0nWs+0

どうせ、秋冬には第二波来るんだから、損のないくらいの価格では売れるようになるだろうよ
それまで在庫抱えときゃいいだけの話



55: 高輝度青色変光星(茸) [US] 2020/06/16(火) 19:45:04.13 ID:6HV3elOV0

>>38
あほか
ガーゼマスクもあるし使い捨てももう腐るほどある



81: ビッグクランチ(神奈川県) [ニダ] 2020/06/16(火) 19:47:31.19 ID:CQU0nWs+0

>>55
明らかに収束傾向にあるから布で充分なのであって、また蔓延期になったら布で済むわけねえだろw



93: 高輝度青色変光星(茸) [US] 2020/06/16(火) 19:48:31.96 ID:6HV3elOV0

>>81
ねーよ



43: デネブ・カイトス(神奈川県) [US] 2020/06/16(火) 19:44:22.97 ID:jYYXGwdC0

公共の福祉の為に頑張ったのに・・・とかなら可哀そうかもしれんが
儲けようとして転売に失敗した、ってだけだろww 



45: プレセペ星団(茨城県) [US] 2020/06/16(火) 19:44:25.65 ID:uMrSPnO30

毎日使い捨てらば死ぬ頃には使い切るよ



599: 褐色矮星(東京都) [US] 2020/06/16(火) 21:05:05.45 ID:Crxwyq870

>>45
何万年生きる気だよ



47: 木星(神奈川県) [US] 2020/06/16(火) 19:44:30.11 ID:uqcBTTDC0

三月末www



50: グレートウォール(東京都) [ニダ] 2020/06/16(火) 19:44:39.85 ID:E1vYre8h0

話題になった頃に始めるのが愚鈍



56: 金星(四国地方) [US] 2020/06/16(火) 19:45:06.50 ID:yp7nG97y0

抱え込むからだろ。さっさと売ればよかったのに



58: 太陽(家) [US] 2020/06/16(火) 19:45:30.11 ID:8W46sNaw0

マスク云々じゃなく経営者としてのセンスの問題



59: ヒドラ(埼玉県) [IN] 2020/06/16(火) 19:45:39.82 ID:WCcNhrT40

値段が1/10つっても10倍から元に戻っただけだよね



68: ベガ(東京都) [US] 2020/06/16(火) 19:46:21.32 ID:egQm1Bzs0

布マスクに移行したからよっぽどのことがないと買わない



77: トリトン(東京都) [GB] 2020/06/16(火) 19:46:38.15 ID:BUgTiANm0

もうマスクには手を出さないなんて言わないよ絶対 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。