マスクの価格を日々調査したサイト
品薄状態が続いていたマスクを、店頭で見かけることが多くなってきた。このような状況で、「マスクの適正価格を知らないと、騙されて不当に高い値段で売りつけられる」と言われる。
だが、「このくらいが妥当」と自分が勝手に想定した価格を、根拠もなく「適正価格」と称する人々がいる。そのような人物がTwitterで広めた情報が原因となって、大手企業が風評被害を受けていたことが、読者からの情報提供で発覚した。
マスクが品薄状態だった今年2月、ある女性はイオンでマスクが売られているのを発見した。興和の「三次元マスク」50枚入りが、税別で2470円。女性が「これは高すぎる」と主張すると、賛同する声が相次いだ。

一方で、「高品質のマスクであり、むしろ安い」という指摘も続出。だが、何回指摘されても、女性はそうした声には耳を傾けず、異論を唱えた人々を「アンチ」と称して挑発した。さらに、「三次元マスク」をイオンの自社製品と勘違いしている様子で、「ボッタクリ価格」と非難した。
この製品の価格を調べてみると、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、アスクルでは、オープン価格で2000円くらいだ。かつて定価が設定されていた時期には、3700円程度だったようだ。女性が見かけたイオンでの販売価格は、極端に高いとは言いがたい。イオンに尋ねたところ、上記の件は初耳だったという。「不当な値段で販売しているという事実はありません」と応対した担当者は述べた。

ちなみに、女性がイオンを批判した時期のAmazonの状況を調べてみると、「三次元マスク」も盛んに転売されており、最低価格は1万円以上だった。これは明らかに「不当価格」である。

2020年2月時点でのAmazonの販売価格
もちろん、「適正価格」は、原材料の価格高騰などに伴って変化する可能性がある。ある商品が本当に高いかどうかを見極めるには、十分な知識と調査が必要だ。
https://tanteifile.com/archives/22101
180: 2020/05/23(土) 21:51:07.02 ID:/FjpjWZD0
>>1
興和でこれとか普通やん。
どこだろ、買いに行きたい。
3: 2020/05/23(土) 12:33:32.14 ID:K3vDb2TR0
三次元マスクdisる奴はどのマスクなら満足するんだよ?あ?
89: 2020/05/23(土) 13:34:10.81 ID:Jsv4RXRg0
>>3
四次元マスク
6: 2020/05/23(土) 12:34:40.31 ID:VN0b6OPh0
適正価格を決めるのはお前じゃない
いい加減学べwww
9: 2020/05/23(土) 12:35:39.36 ID:0f60qCwm0
新宿あたりのマツキヨやドンキでも
もうマスクが山積みだった
マスクバブルは完全に弾けたね
雑貨屋で山積みの謎マスクなんて洟も引っ掛けない
86: 2020/05/23(土) 13:30:31.12 ID:Rk3zYOPW0
>>9
やり方が下手なんだよな
売ってなきゃ欲しがるがいつでも買えるとなったら買わないのが日本人だよ
137: 2020/05/23(土) 16:54:04.67 ID:gocJso2L0
>>9
昨日吉祥寺に行ったら
通常ならティッシュであろう広告付きマスク配布していた
さすがにおひとり様1枚でお願いします、との注釈付きだが
11: 2020/05/23(土) 12:35:48.22 ID:7/rNyXke0
三次元マスク出回ってるのかこれの普通サイズ欲しい
49: 2020/05/23(土) 13:02:50.53 ID:8WBT/hZT0
>>11
俺も3次元マスクは欲しい
もとものこれは他の高品質マスクに比べても高めの設定。安い頃でも1枚30円ぐらい
14: 2020/05/23(土) 12:37:37.36 ID:FAMNzsS70
中国製や韓国製はたしかに品質が悪い
現にどちらも品質管理が杜撰なところがバレて問題化した会社が多い
28: 2020/05/23(土) 12:44:04.21 ID:knXRMnWB0
>>14
会社から配られた中華製ナゾノマスク紐付いてないとかワイヤー無いとかあまりにも不良ばかりで誰も付けてないw
試しに付けてみたけど通気性は抜群だねw
15: 2020/05/23(土) 12:38:15.09 ID:t4UWCD5X0
5chの馬鹿サヨクと変わらないじゃん
18: 2020/05/23(土) 12:39:02.63 ID:nfgnhJLe0
むしろ安いな
19: 2020/05/23(土) 12:39:44.81 ID:4aMFVs100
日本製なら安いくらい
21: 2020/05/23(土) 12:39:53.94 ID:iXzjpwpO0
近所のイオンは韓国産のインチキ消毒液(ただの水)売ってた
買った後に5ちゃん見て気付いたのが悔しい
38: 2020/05/23(土) 12:49:13.26 ID:Om1ilIAW0
>>21
made in korea の時点でかわなくね?
58: 2020/05/23(土) 13:07:22.43 ID:Pf7hi+kP0
>>21
あれ、メーカーに送れば2000円のQUOカードと交換してくれるじゃん
85: 2020/05/23(土) 13:27:54.22 ID:iXzjpwpO0
>>58
マジかよ
22: 2020/05/23(土) 12:40:06.55 ID:peDOO+Ne0
24: 2020/05/23(土) 12:40:40.02 ID:37ClUotk0
興和製でこの値段なら買うわ
102: 2020/05/23(土) 13:51:45.25 ID:x1WtiiKa0
>>24
安いよな。自分も買うわ
25: 2020/05/23(土) 12:40:59.88 ID:gSH6IKI40
興和の三次元マスクは高めだけど純日本製が売りで
コロナ前からこのくらいの価格だよ。
7枚入りのやつで300円くらいだし
26: 2020/05/23(土) 12:42:12.48 ID:a7IbssPu0
日本製なら1枚50円でも安いだろ
33: 2020/05/23(土) 12:46:44.15 ID:kS+Y+xlt0
アンチって…
何か有名人にでもなったようなつもりか
39: 2020/05/23(土) 12:49:45.46 ID:kgC61HXC0
こう言うのが実はテンバイヤーだったりするから笑えない
119: 2020/05/23(土) 14:21:21.88 ID:ixSKZNfb0
>>39
ありそー
44: 2020/05/23(土) 12:58:02.06 ID:yJ7N8Sge0
三次元ならまあこんなもんじゃね?
57: 2020/05/23(土) 13:06:59.65 ID:37ClUotk0
ユニ・チャームの超立体 超快適
興和の三次元
白元アースの快適ガードプロ
このあたりはまだまだ品薄で見かけたら買い
146: 2020/05/23(土) 17:21:36.91 ID:x6MSHgwW0
>>57
定価で売られるのは何時か
この3店製品は、従業員が買ってしまい店頭に列ばないのか
168: 2020/05/23(土) 20:30:23.38 ID:7vbYw7tb0
>>146
ユニ・チャームの超立体はそこそこ見かけるようになった
ハコは見かけないけど
63: 2020/05/23(土) 13:08:51.45 ID:dyxiQpBU0
つか大手はまともやぞ
無茶するのは個人店舗と畳んで看板付け替える覚悟の小規模地域店
87: 2020/05/23(土) 13:32:38.57 ID:MfWpKDRQ0
高いか、安いかは買う人の所得額でまったく変わりますよ。
83: 2020/05/23(土) 13:26:51.17 ID:TxOTiJmA0
第2波が来たら恐ろしいとか言ってるのに売ってるだけありがたいとは思わないんだろうか
高いなら買わないという選択すりゃいいだけなのに