1: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:12:26 ID:nf7
総務省は4日、SNSで名誉毀損(きそん)など権利侵害にあたる投稿があった場合に、
SNS事業者などが被害者に開示できる情報に電話番号を加える方針を示した。早ければ
年内にも関係省令を改正して実施する。発信者の特定に必要な裁判手続きが減り、
特定までの時間が早まる見通しだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e120942adf78d5fb7657e121003a0e810c9428f0
震えて眠れ
4: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:13:33 ID:luq
目に余る暴言が多いから仕方ない7: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:13:55 ID:kn1
しゃーない
10: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:14:28 ID:0Jh
電話番号知って何するんや?
11: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:14:51 ID:d8J
>>10
雑談やろな
雑談やろな
16: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:15:18 ID:BXj
>>11
野菜世界
野菜世界
19: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:15:46 ID:nf7
>>10
IPアドレスだけだと犯人を特定できないことも多いが
電話番号だと可能ということらしい
IPアドレスだけだと犯人を特定できないことも多いが
電話番号だと可能ということらしい
20: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:16:25 ID:zYb
ちゃんと線引きしないと意見も感想も言えなくなるぞ
21: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:16:33 ID:7ac
これって芸能人が
炎上するような言動して誹謗中傷してもアウトなんて?
炎上するような言動して誹謗中傷してもアウトなんて?
22: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:16:40 ID:0Jh
総務省は最近フットワーク良すぎないか
24: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:16:54 ID:iQN
ツイッターとかの電話番号書いてるやつおるんか…?
43: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:18:51 ID:nf7
>>24
二段階認証でケータイの番号書き込むやろ
SNSはその情報を持ってるんよ
二段階認証でケータイの番号書き込むやろ
SNSはその情報を持ってるんよ
59: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:20:24 ID:iQN
>>43
あれやんなくてもできなかったっけ?
あれやんなくてもできなかったっけ?
33: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:18:02 ID:el2
さすがに批判は許されるやろ?
35: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:18:17 ID:2f0
>>33
その人が誹謗中傷と思ったらアウト
その人が誹謗中傷と思ったらアウト
39: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:18:28 ID:7ac
>>35
ええ…
ええ…
97: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:27:12 ID:oRk
>>35
ひえー
ひえー
40: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:18:31 ID:4bs
>>33
不快に思われたりしつこくやったらアウトやろなあ
不快に思われたりしつこくやったらアウトやろなあ
44: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:18:52 ID:luq
法律を厳罰化しない限りいくら規制しても無駄やと思うで
さっきも書いたけど敗訴しても知らんぷりの奴が多い
さっきも書いたけど敗訴しても知らんぷりの奴が多い
49: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:19:12 ID:4bs
>>44
これな
厳罰化も必要
これな
厳罰化も必要
47: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:19:08 ID:0Jh
結局これが成立すると何も言えなくなるな
73: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:21:40 ID:4bs
有名人はオタやらが護衛監視するから批判でも通報されまくりそう
85: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:23:39 ID:ZAD
贔屓の投手が四球祭りからのグラスラ被弾してもお礼を言え
91: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:25:27 ID:9sI
普通の使い方してる奴は困らないやろ
102: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:27:53 ID:ueV
凄い遠回しな皮肉で批判する風潮が定着して国民の語彙力上がるやん
105: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:28:32 ID:3Do
>>102
凄い遠回しな皮肉とか京都人かな?
凄い遠回しな皮肉とか京都人かな?
109: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:29:12 ID:0Jh
>>105
ぶぶ漬けでもたべていかはりますかぁ
ぶぶ漬けでもたべていかはりますかぁ
115: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:30:02 ID:3Do
>>109
わーい♪食べるー♪(純真無垢)
わーい♪食べるー♪(純真無垢)
118: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:30:34 ID:0Jh
>>115
(はよ帰れ)
(はよ帰れ)
112: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:29:23 ID:gFU
誹謗中傷の無いSNSは監視社会になるな
てか誰が監視するんや
てか誰が監視するんや
114: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:29:50 ID:BqQ
>>112
監視のバイトしたいわ
時給2000円でいいから
監視のバイトしたいわ
時給2000円でいいから
113: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:29:45 ID:ueV
ぶぶ漬けを勧めたら電話番号を開示されるんやな
119: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:30:42 ID:iQN
そもそも誹謗中傷の線引きを先にしない時点で色々おかしよな…
130: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:32:11 ID:9Wo
ネットもどんどん狭くなってくるな
134: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:33:11 ID:9sI
>>130
スマホが普及してアホが増えたせいや
もう野放しにはしとけんのよ
スマホが普及してアホが増えたせいや
もう野放しにはしとけんのよ
143: 名無しさん@おーぷん 20/06/05(金)11:34:29 ID:3Do
>>134
有名人はその名声の代償に有名税を収めなければならない。それは匿名からの誹謗中傷である。
もうこの考えも無くなっていくんやろね
有名人はその名声の代償に有名税を収めなければならない。それは匿名からの誹謗中傷である。
もうこの考えも無くなっていくんやろね