【水害】米ミシガンで豪雨によりダム2つ決壊 「歴史的」洪水でミッドランド郡に非常事態宣言 数千人避難
1: 2020/05/21(木) 08:45:04.00 ID:iIhctCBG9
米ミシガン州で、豪雨により2つのダムが決壊した。当局は「歴史的」洪水が起きると警告。住民数千人が避難する事態となっている。
グレッチェン・ホイットマー(Gretchen Whitmer)州知事は19日夜、決壊したエデンビル(Edenville)とサンフォード(Sanford)の両ダムが位置する同州中部ミッドランド(Midland)郡に非常事態を宣言した。米国立気象局(NWS)は、鉄砲水により住民の命に危険が及ぶ恐れがあると警告し、周辺地域の人々に直ちに高台へと避難するよう呼び掛けた。ホイットマー州知事によると、約4万2000人が住むミッドランド市中心部は約2.7メートル浸水する恐れがある。
同州を含む全米では、新型コロナウイルスの流行を受けて住民がソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)を指示されており、洪水への対応や避難の障害となっている。ホイットマー州知事は、避難所へと向かう人々に対し、マスクを着用し、可能な限りソーシャル・ディスタンシングを順守するよう呼び掛けた。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200521-00000003-jij_afp-000-5-view.jpg
グレッチェン・ホイットマー(Gretchen Whitmer)州知事は19日夜、決壊したエデンビル(Edenville)とサンフォード(Sanford)の両ダムが位置する同州中部ミッドランド(Midland)郡に非常事態を宣言した。米国立気象局(NWS)は、鉄砲水により住民の命に危険が及ぶ恐れがあると警告し、周辺地域の人々に直ちに高台へと避難するよう呼び掛けた。ホイットマー州知事によると、約4万2000人が住むミッドランド市中心部は約2.7メートル浸水する恐れがある。
同州を含む全米では、新型コロナウイルスの流行を受けて住民がソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)を指示されており、洪水への対応や避難の障害となっている。ホイットマー州知事は、避難所へと向かう人々に対し、マスクを着用し、可能な限りソーシャル・ディスタンシングを順守するよう呼び掛けた。
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200521-00000003-jij_afp-000-5-view.jpg
19: 2020/05/21(木) 08:54:20.43 ID:84PcT7MW0
123: 2020/05/21(木) 09:41:26.28 ID:zsGEYTYq0
>>19を見ると確かにイメージしてたのと違う
これなら急いで非難すれば命だけは助かる間がありそうね
これなら急いで非難すれば命だけは助かる間がありそうね
200: 2020/05/21(木) 11:10:03.53 ID:LvQE7Zkj0
>>19
これどうやって止めるんだ(;^ω^)
これどうやって止めるんだ(;^ω^)
4: 2020/05/21(木) 08:46:30.56 ID:426AOQef0
アメリカのインフラもボロボロだな。
もっかいニューディールやって景気浮揚だな。
もっかいニューディールやって景気浮揚だな。
6: 2020/05/21(木) 08:46:48.64 ID:P7RtgxnG0
クラスター発生だわな
54: 2020/05/21(木) 09:05:48.52 ID:AsHc/2Nc0
>>6
日本もこれから梅雨だから避難した人がクラスター発生させるだろ
日本もこれから梅雨だから避難した人がクラスター発生させるだろ
16: 2020/05/21(木) 08:53:40.82 ID:r8hfmr1P0
いわゆるインフラを全部見直す時期に来ているんだろうな。世界的に。
17: 2020/05/21(木) 08:53:40.89 ID:pQFiLyQ50
死人はでてないのか もう訳わからん世の中だな
25: 2020/05/21(木) 08:55:29.82 ID:84PcT7MW0
>>17
イメージしてるダムや決壊と違うぞ
イメージしてるダムや決壊と違うぞ
34: 2020/05/21(木) 08:57:46.70 ID:pQFiLyQ50
この寒さは何なんだろうね
今なら災害を何か予言しても当たりそうだな
今なら災害を何か予言しても当たりそうだな
90: 2020/05/21(木) 09:20:18.16 ID:/EpzQ1DW0
>>34
夏無しでこのくらいの気温がいいわ
過ごしやすい
夏無しでこのくらいの気温がいいわ
過ごしやすい
127: 2020/05/21(木) 09:42:40.02 ID:zsGEYTYq0
>>34
GWと梅雨の間にストーブつけたくなるほど寒い日があるのは
毎年のような気がするけどね
GWと梅雨の間にストーブつけたくなるほど寒い日があるのは
毎年のような気がするけどね
40: 2020/05/21(木) 08:59:09.13 ID:pEdA5qFx0
こんなときに何も歴史的な洪水起きなくてもいいのにな…
日本も災害多いしこれから雨の季節だから明日は我が身だが
日本も災害多いしこれから雨の季節だから明日は我が身だが
42: 2020/05/21(木) 08:59:46.09 ID:eGK9RnxU0
>>40
日本は地震が怖いよな
最近震度4以上が頻発してるし
日本は地震が怖いよな
最近震度4以上が頻発してるし
58: 2020/05/21(木) 09:07:57.62 ID:5FDEX3ZU0
もう地球はアカンのんちゃう?
176: 2020/05/21(木) 10:31:17.92 ID:suQP0I8m0
>>58
地球にしてみたら肌荒れがひどいわ~程度じゃね?
常在菌は住みにくくなってるかもしれんが。
地球にしてみたら肌荒れがひどいわ~程度じゃね?
常在菌は住みにくくなってるかもしれんが。
69: 2020/05/21(木) 09:14:10.97 ID:msCivccI0
日本もこれから台風の季節になってやばいだろうな
73: 2020/05/21(木) 09:15:25.39 ID:5VSm8e+90
日本もやばい雰囲気だけどアメリカでも複合災害起きてるやんけw
82: 2020/05/21(木) 09:18:35.94 ID:kaZuG6jz0
昨年東京も大変だったね
もし荒川決壊してたらやばかった
今年はどうやろか(´・ω・`)
もし荒川決壊してたらやばかった
今年はどうやろか(´・ω・`)
99: 2020/05/21(木) 09:25:07.59 ID:elvDnv9B0
三密になるから避難はやめとけよ
105: 2020/05/21(木) 09:30:02.54 ID:aW0Y593f0
生きるかコロナかのサバイバル
118: 2020/05/21(木) 09:39:47.94 ID:WIpFWKac0
弱り目に祟り目、とはこのことか
107: 2020/05/21(木) 09:30:57.10 ID:Oq4s1e6mO
異常気象て地球規模で始まってんだな
今年の台風も怖いわね
今年の台風も怖いわね
130: 2020/05/21(木) 09:46:11.58 ID:DT5YRIBLO
ミシッとなってガンッと壊れたか
138: 2020/05/21(木) 09:52:53.06 ID:CTJsulvn0
水害の後は疫病が怖い。コロナとセットになったら地獄だな。
139: 2020/05/21(木) 09:53:34.87 ID:eb8uJX3y0
ダムが決済すると、被害もそうだけど
その後、ダムの修理が終わるまで水不足に悩まされる
ダブルパンチ
その後、ダムの修理が終わるまで水不足に悩まされる
ダブルパンチ
156: 2020/05/21(木) 10:08:25.86 ID:l7wHibr70
ダム決壊ってもっと恐ろしいものだと思ってた
183: 2020/05/21(木) 10:39:43.23 ID:vDD3F8lzO
多少オーバーしても人の被害は大丈夫だろ
195: 2020/05/21(木) 11:02:48.51 ID:cu3JFX580
避難所でのコロナ感染対策は日本でも今後問題になるから参考に
豪雨や台風、地震や津波
災害に見舞われることが多いので
豪雨や台風、地震や津波
災害に見舞われることが多いので
152: 2020/05/21(木) 10:04:21.55 ID:cZXr5yhy0
弱り目に祟り目、大変やな…
一人でも犠牲者が少なければいいけど。
もうほとんど浸かっちゃってんな。
一人でも犠牲者が少なければいいけど。
もうほとんど浸かっちゃってんな。