楽天検索

【北海道】恵山(618M)に登山で行方不明の15歳男子高校生 3日目の捜索始まる…自衛隊加わりドローンも投入「まだ見つからず」

北海道函館市の恵山で、5月15日家族と山登りをして行方が分からなくなっている15歳の男子高校生の捜索は3日目の17日朝から再開されましたが、まだ見つかっていません。警察は引き続き情報提供を求めています。

行方がわからなくなっているのは、函館市深堀町の高校生、佐藤晶さん(15)です。佐藤さんは15日午前8時ごろから、2人の姉と一緒に恵山に山登りにでかけ、頂上に着いた後先に山を降り、その後行方が分からなくなっています。家族が付近を捜索するも見つからず 15日午後8時ごろに警察に通報しました。恵山は標高618メートルの活火山で、標高300メートルの火口原駐車場まで車で行くことができ、佐藤さんも姉2人とこの駐車場から頂上へ向かいました。標高差約310メートルは片道70分ほどで、佐藤さんたちも午前9時30分ごろに山頂に到着。その後別れて姉2人が待ち合わせ場所の駐車場に午前11時ごろに戻った際、佐藤さんの姿がなかったということです。警察は遭難したとみて15日に続き、16日早朝から警察と消防など50人以上の態勢で佐藤さんを捜索しましたが、現場付近は濃い霧に包まれ捜索は難航。午後5時に中断しました。

3日目の17日は警察、消防などに自衛隊60人も加わり約150人態勢で午前4時30分から捜索を再開しました。前日の霧は晴れて見通しはいいということで、自衛隊がドローンを飛ばす上空からの捜索も行っていますがまだ見つかっていません。佐藤さんは携帯電話や食料は持っておらず軽装だったということです。警察は、当日山頂で撮影された佐藤さんの写真を公開し、情報提供を求めています。 

2020年5月17日 日曜 午前8:54
https://www.fnn.jp/articles/-/43040

287: 2020/05/18(月) 08:24:43.95 ID:Jvqo3jOZ0

1
自粛しないから…

506: 2020/05/18(月) 10:35:00.46 ID:dZviv2bA0

1
富士山のアイツみたいに異世界転生か?

515: 2020/05/18(月) 10:39:42.14 ID:V5nD4qig0

506
霧の中で彷徨って気がついたらエルフの森に迷い込んじゃったか

10: 2020/05/18(月) 06:07:19.49 ID:PVSsfb7N0
常識的に考えれば死んだよね

19: 2020/05/18(月) 06:10:14.47 ID:3smQa6dw0
618メーターの山で
遭難出来るのがスゴイわw

30: 2020/05/18(月) 06:12:45.05 ID:aLrDpBe90

19
活火山であちこちに深い噴出口がある山だし
頂上付近にも少し道をそれただけでデカイ穴がある

74: 2020/05/18(月) 06:29:25.55 ID:LCzXk4qG0
ヒグマに襲われたなら痕跡のこるんじゃないの

81: 2020/05/18(月) 06:33:48.72 ID:j6Th6bi90

74
バッタリ出くわしたらコースから逸れて逃げるはずだから、簡単に発見できるような場所には残らないんじゃないかな

88: 2020/05/18(月) 06:36:40.15 ID:ezQXWTCL0
俺毎週山菜採りに山に行ってる。
ヒグマの恐怖と戦いながらの山菜を見出した時、持ち帰り食した時の幸福感は最強である。

94: 2020/05/18(月) 06:38:16.96 ID:LCzXk4qG0

88
買えよw山菜って奥までいかないと取れないんだろ?

112: 2020/05/18(月) 06:42:58.65 ID:xeqN1Mnh0

94
脳内麻薬でちゃってるんだよ
彼はもう誰にも止められない

133: 2020/05/18(月) 06:50:46.99 ID:0oRUV+V20
コロナ自粛で他の登山者なしで目撃情報もないのかな

206: 2020/05/18(月) 07:34:29.49 ID:o70vWUMf0
かくれんぼの達人だ
よいこのみんなは戻ってきたら詳しく話を聞かせてもらうように

225: 2020/05/18(月) 07:42:54.71 ID:OpG8M+On0
天狗の仕業だな

196: 2020/05/18(月) 07:28:29.72 ID:WSWVQG3c0
普通に誰かと待ち合わせて家出とかの可能性はないの
もしくは連れ去り

248: 2020/05/18(月) 08:01:41.19 ID:DpVcVIiC0
自粛自粛騒ぎ立てる連中のせいで通報遅れたとしか思えない
特に函館は大きそうで小さい町だから噂すぐ立つしな

249: 2020/05/18(月) 08:02:09.11 ID:Qm5HJ+wl0
無駄に人と金を遣わせて
本当にろくなもんじゃないな
これは全額請求しろよな

302: 2020/05/18(月) 08:33:34.78 ID:NVOd3l1Q0
さらわれたかもな
最近は男でも危ない

328: 2020/05/18(月) 08:42:21.55 ID:OYU1BRXp0
熊じゃなくてもこの寒さじゃ厳しい

344: 2020/05/18(月) 08:47:35.41 ID:d6LiGLCl0
携帯も持たずに出かけるのが謎

348: 2020/05/18(月) 08:48:26.56 ID:sx7CfvQi0

344
そりゃ非常事態宣言の自粛を破っているからだろwww

364: 2020/05/18(月) 08:54:50.06 ID:49wStwCC0
下山したあと他人にって可能性もあるのか…

430: 2020/05/18(月) 09:45:43.74 ID:xqgOlBnW0
15歳ならスマートホン持たせてない家庭もあるわなあ
お姉ちゃん2人とハイキングとか良好な家庭だろうに、無事だといいねえ

370: 2020/05/18(月) 08:56:57.91 ID:oP/bNQpS0
怪我したり滑落してないならまだ生きてると思う
意外になかなか死なないもんだよ

463: 2020/05/18(月) 10:09:31.57 ID:vVohfUoQ0
崖あるんならそこから落ちたのか、その辺は捜索しづらいのかな

445: 2020/05/18(月) 09:56:12.84 ID:n6zumF4a0
まあ、何事もリスクは認識しておけ

478: 2020/05/18(月) 10:15:33.19 ID:ALsFw8bZ0
618メートルの山ってハイキング気分でいけるレベルだよな(´・ω・`)?

499: 2020/05/18(月) 10:29:19.66 ID:FH9MAEaP0

478
だからそういうところで油断するんだよ
姉ちゃんたちと分かれても楽勝て
父親によると初めて行った恵山らしいから少年本人が予測しなかったことが
起きてしまった
滑落からの転落ケガで動けずで分かりにくいとこに落ちた感じかな

487: 2020/05/18(月) 10:22:24.21 ID:tTgiOXsG0
不要不急の外出はするなというのに登山やる家族って屑じゃん

396: 2020/05/18(月) 09:11:07.19 ID:LMDNwNO+0
簡単すぎる山ほど遭難しやすい
それは冒険したくなるから

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。